眉山のふもと、徳島市八万町上長谷にある石臼挽き自家製粉の手打ちそば屋です。

店主ブログ

  • HOME »
  • 店主ブログ

藤の花を見てきました

定休日の今日、次女と孫も一緒に藤の花を見てきました。 最初の目的地は神山町の神光寺。途中、佐那河内ジェラートさんでおいしいジェラートを頂きました。 土日祝のみ営業のお店なので、こちらも日曜を定休日にするまでは行きたくても …

一年ぶりの大阪

先週の火曜日に臨時休業をいただき、日曜~火曜の3日間、一年ぶりに大阪の実家に帰ってきました。 日曜は実家に母から子供・孫まで久しぶりに全員集合。ちょうど一番下の孫の誕生日でもあり、みんなで賑やかにお祝いしました。 翌月曜 …

阿波雅桜、一気に満開!

今日は朝から雨が激しく降っていましたが、閉店時間には青空が広がりいいお天気に。 気温もグングン上がり、<遊山>のそばの阿波雅桜の桜並木が一気に満開状態になっていました。 明日から日曜日まで天気予報は雨や曇り。週明けはそこ …

とくしま植物園に散歩に出かけています。

このところ定休日には毎週、近くのとくしま植物園に散歩に出かけています。 しだれ梅や蜂須賀桜が終わり、今はモクレンや店の近くに桜並木がある阿波雅桜、桃などを楽しめます。   ウォーキングに出かけているんですが、あまりに花が …

行けなかったお店

定休日を日曜と月曜に変更させていただいて1ヶ月。おかげで、これまで伺えなかったお店に行くことができました。 まずは阿南市那賀川のそば工房hiroさん。 実は東京のそば教室の先輩にあたるお店で、「ご挨拶に行かなくては」と思 …

紅葉を求めて那賀町まで

暑い時期に涼を求めて出かけた那賀町の大釜の滝や大轟の滝、「今なら紅葉がきれいかも?」と思い立ち、ちょっと出かけてきました。 自宅から神山ルートで車を走らせると、途中で黄色く色づいた大きなイチョウを発見。中津の満月イチョウ …

「おばんざい広」さんにおじゃましました!

<遊山>がオープンしてまもない頃にパートとしてお手伝いいただいていたKさんが、このほど徳島市城南町に「おばんざい広」をオープンされました! 今年の初め、Kさんからお店の物件探しについてお問い合わせをいただいていました。な …

中国地方のそばの花を見てきました

先日、昨年からそばの実を使い始めている岡山から鳥取にかけてのそばの畑を見てきました。 まずは岡山県の蒜山高原周辺。その名の通りの高原地帯で、北海道を思わせるようなゆったりした景色が広がるなか、そば畑がいくつか広がっていま …

すだちそばフェア

9月18日(土)から10月3日(日)まで、徳島県内のそば屋10軒が参加して「すだちそばフェア」が開かれています。(すだちそばフェアの詳細はこちらの日刊あわわをご参照ください) これは、JA全農とくしま(徳島県すだち・ゆこ …

すする幸せ

株式会社あわわが発行する雑誌「めぐる、」9-10月号の特集テーマは「すする幸せ」。ページをめくると徳島のたいていの人なら知っている、なじみのうどん・ラーメン・そば店などが次々に登場してきます。 それらのお店から見たら駆け …

1 2 3 32 »
PAGETOP
Copyright © 石臼挽き自家製粉 手打ちそば 遊山 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.