愛車のETC車載器の調子が悪く、先日DIYにて交換作業を行いました。

数年前から何十~何百回も抜き差ししないとカードが認識できないようになっており、いつも自宅からICまでの間にカードが認識されるかヒヤヒヤものでした。今年に入ってからは走行中に急に認識不能になることもあり、意を決して交換することにしました。

車載器はもともとDIYでとりつけたもの。今回もヤフオクでセットアップ作業込みの車載器を5,000円ほどで落札しました。

まずアンテナの取り付け。フロントガラスのルームミラーの裏に両面テープで貼り付け、ケーブルはフロントガラスと天井の間に指で押し込み隠しました。

続いてピラーの内張をはがしてケーブルを通します。そのままケーブルを下に落とすと、ヒューズボックスの上に方に出てきます。内張は引っ張ると簡単に外れます。

ヒューズボックスを開けてACC電源を取り出し、アース線も接続。これは前回DIYで取り付けていたものの差し替えなので、場所を探さずにすみました。

最後に本体を両面テープで取り付け、電源コードとアンテナのケーブルを接続。カードを入れると「ETCカードを認識しました」と言ってくれたので一安心。

あとは実際にETCゲートを無事通過できるかどうか。これは通ってみないことにわかりませんね(笑)

 

以前にDIYで取り付けた時には、アンテナはメーターパネルの上のフードの裏に、外からは見えないようにくっつけていました。今回もそうしようと思ったんですが、そのフードを外す手順をネットで探すことができませんでした。当時はやり方がネットにアップされていたんですが、なにせ2世代前の古い車なので、すでに情報はネットから消えてしまったようです。

まあ、フロントガラスへの貼り付けできれいに仕上がったんでOKです。

5月には広島に出かける予定にしているので、これまでのように指が痛くなるほどカードを抜き差しせずに済みそうです(笑)